夢は叶う人もいれば叶わない人もいる【伊藤亜由子さんのように夢中にやるしかない】

こんにちは、ラッドです。

ブログ51日更新中です。

 

この記事では、夢を叶えることに対する考え方が、少し変わるような話をします。

努力すれば夢は叶う、叶わない人は努力が足りないだけ。

そう思っている人もいるかと思います。

 

努力すれば、夢は叶うとは言えません。

夢は叶う人もいれば、叶わない人もいるからです。

そう言われたら不安になりますか?

 

本気で目指している夢ならば、夢を叶えようとしている過程で「宝物」を見つけることがあるかもしれない。

伊藤亜由子さん(ショートトラックスピードスケート選手)の話が夢を追っている人の助けになるかもしれません。

夢を追い続ける情熱はあるか

努力すれば夢は叶う。

叶わない人は、努力が足りないだけ。

以前は、そう思っていました。

 

でも、今の私は、努力すれば夢は叶う。

とは言えません。

 

夢は、叶う人もいれば、叶わない人もいるからです。

 

そう話してくれるのは、3度のオリンピック出場を果たした女子スピードスケート選手の伊藤亜由子さん。

ご自身の身を持って、夢を追い続けることの意味を教えてくれます。

 

お時間あれば、動画(約16分)を御覧ください。

努力の先にあった夢のかたち| 伊藤亜由子 | TEDxHamamatsu

 

伊藤亜由子さんの紹介

1986年、浜松市生まれ。
2010年バンクーバー、2014年ソチ、2018年平昌と、3度のオリンピック出場を果たした女子スピードスケート選手。

スケートを始めたのは小学2年生の時、その後ショートトラック競技に誘われ、中学2年の時、日本選手権に出場。小さいころより、みんなにすごいと言われたい、何の種目でもいいから五輪に出たいとの思いがあり、「この種目なら五輪を目指せる」と五輪出場を志したという。

土地柄、ウィンタースポーツをするには十分と言えない環境の中で、隣りの愛知県のスケートリンクまで車で送ってもらうなどして通い、練習に励んだ。高校卒業後は、トヨタに入社。2014年ソチ五輪のあとには現役引退をするが、競技を支える裏方を経験し、スケートへの思いを再確認。16年の全日本選手権で優勝して復帰し、17年には冬季アジア大会で500m2位の成績を納め、18年平昌オリンピックに出場した。

夢をもつこと

伊藤亜由子さんの最初の夢は、オリンピックに出場することだった。

2010年バンクーバーオリンピックで日本代表に選ばれ、夢を叶える。

しかしメダルは取れず。

 

次の新たな夢はオリンピックのメダリストになること。

2014年ソチオリンピック。メダル獲得を目指し挑んだが結果は5位。

メダル獲得の夢は叶えることができなかった。

そして、現役を引退する。

夢をあきらめる

年齢のピークも感じていたのと、家庭を築きたい、スケートのない普通の人生を送ることへの憧れがあったこともあり、このオリンピックで引退することを決めていた。

そして、一般社員として仕事に復帰する。

 

ずっとスケートだけだったので仕事はほとんどできず、いろんな人に仕事を教わる日々が続く。

スケートのない日々は新鮮だったが、思っていたものとはどこか違った。

 

時間がたくさんできて、好きな事して、楽しい日々が待ってる。

そう思っていたのに、何か物足りない、寂しい気持ちが込み上げてくる。

 

何をしても楽しくない、心にぽっかり穴があき、そんな自分が嫌いになる。

今の自分は夢をあきらめ、自分の中に限界をつくってしまった。

 

家庭を持つことは30代でもできる。

スケートは今しかできない。

もう一度夢に挑戦する

そして、もう一度夢をもつ。

再度挑戦する決意をする。

 

監督からは「スケートも会社もそんなに甘くない」 と言われる。

しかし、諦めきれず何度もお願いし、「その気持ちがあと半年続くようなら考えてみる」 と言われた。

 

そこで、半年間で自分自身、スケートとしっかり向き合う。

 

気持ちの再確認の意味を込めて、地元のクラブのコーチや大会役員などスケートを違う角度から見て、

 

スケートが心から好きなこと、夢を追う自信を取り戻した。

 

2015年4月スケート部へ条件付きで復帰。

仕事を1日こなし、勤務時間外でトレーニング。

 

スケートと仕事の両立は大変だった。

仕事は、7時半から18時頃まで働き、19時から20時までウエイトトレーニング。

20時半から22時までスケート、家に帰るのは23時。

 

トレーニング計画を立てても、残業で遅くなった日は、氷にすら乗れない。

合宿も一人で計画し、一人でやった。

 

練習相手もいない。タイムを計ってくれる人もいない。ビデオを撮ってくれる人もいない。

そんな中で、一人で滑った。

 

宿泊代や交通費、リンクの貸切代は、全て実費。

1年間の給料と有給は全てスケートに費やした。

 

スケート関係者からは「どうせ代表には戻れないよピークは過ぎたよね」という声が聞こえてくる。

悔しい日々。

 

この生活では練習量も足りないし、代表復帰は厳しいかもしれない、と。

体の疲労や精神的疲労もあり、心は折れそうだった。

 

仕事がなければもっと練習できるのに。

応援してくれる仲間

そんな日々を送っていた時、職場の仲間が就業時間後にトレーニングをしていることを気にかけ、仕事を手伝ってくれるようになった。

「後はやっといてあげるから練習行っといで」

「また応援できるのは嬉しい、がんばろうな」

そんな職場の方の言葉に救われた。

 

このとき、スケートも仕事も100%で挑もうって決めた。

 

仕事を一生懸命やることで職場の雰囲気が良くなり、人間関係が深まっていった。

思っていた以上に、職場のみんなは考えてくれていた。

両立すると決めたのは、自分の仕事を疎かにしてまでスケートを復帰するのは違う。

これまでスポーツは「結果を出さなければいけない」という強い意識だった。

 

自分の「結果を出さなければ」は、
みんなのために「結果を出したい」に変わっていた。

 

2016年1月復帰戦の全日本選手権みんなの思いを胸に滑った。

結果、2年間のブランクを乗り越え総合優勝。

そして、日本代表に復帰し、2018年夢に向かって、3度目のオリンピックに出場したが、結果は6位。

メダル獲得の夢は叶えることができなかった。

 

そして、2度目の引退をした。

夢を追い続けた先にあったもの

結局、復帰しても、夢を叶えることができなかった。

しかし、復帰したことで、私は大切な仲間の存在を知ることができた。

 

諦めず努力し、夢を追い続けたことで、本来の夢以上のものを手にすることができた。

メダル以上の価値あるものを得ることができた。

夢に向かって努力したけど叶わなかった。

 

スポーツをしているとどうしても「結果が全て」と言われ、実際にどんなに内容が良くても負けたら意味がないと評価される。

でも、人生においては、夢を追う過程を重視してもいいかと思います。

目に見えるものだけが結果とは限りません。

目に見えないものであっても一生の宝物になることもあります。

私のように。

さいごに

いかがでしたでしょうか。

色んな人の夢に触れると、夢を叶えようとする気持ち、挑戦する気持ちが出てきませんか?

そうなってくれたら嬉しいです。

 

最初は、自分だけの夢で走り続け、次は応援してくれる人と一緒にみんなの夢として、一緒に追い続けた夢。

夢は夢でもたくさんの人の想いを乗せた夢は、本人も思ってもみなかった力が出たんじゃないかな。

 

この場合の順番て大事だなと思いました。

まず、夢があり、挫折し、再挑戦する。その一生懸命な姿を見て、周りが応援する。

夢を叶えることは出来なかったけど、かけがえない仲間がいたと気付く。

仲間は宝物だなって。

 

本気の頑張りがないと、この気付きにはいたらないかもしれないな。

 

心から好きなことを、一生懸命やる。ただ頑張る。

そうすると、夢が叶わなかったとしても、その過程で気付ける「何か」が見つかるかもしれません。

 

今日も頑張ろう!

 

どうもありがとうございました。

それでは、また明日。

良い1日を。