自分の時間を確保しよう!子どもとの時間の過ごし方【忙しいパパ・ママ向け】

こんにちは、KENです。

GW14日目!

僕のGWは5月11日まで続きます。

ブログも14日連続更新中です。

 

この記事では、忙しいパパ・ママに向けて「それでも自分の時間は作れるよ」という話をしていきます。

夫婦ともに仕事をしていたり、子供がまだ小さく手がかかったり、休みの日は家族でお出かけをしていると、自分の時間を作ることって、難しくないですか?

ズバリ!!夫婦の協力が大事です!!

夫婦がともに自分の時間を絶対に取る!という意識があるかないかでもで解決しますよ。

家族との時間もメリハリが重要です。

お互い時間がほしいと認識しておこう

忙しいお父さん、お母さんお疲れ様です。

仕事もして、家事も育児もしていたら、家で自分の時間をとるのは本当に難しいですよね!!

 

ここであらためて、質問です。

それでも、自分の時間欲しくないですか!?

 

家事と育児で忙しく、自分の時間なんて取れないよという声が聞こえてきそうですが、

ここは素直な気持ちで答えてください。

どんな時間を過ごしたいかは置いておいて良いので、自分の時間欲しくないですか??

 

どうですか?

 

僕は、めっちゃ欲しいです。

 

カフェでアイスコーヒーを飲みながら読書したり、ブログ書いたり、習慣について考えたり、一人になる時間がとても好きです。

この時間をどうにか作りたい!!

 

あなたはどうですか?

 

読書したり、旅行のプラン考えたり、好きなショップのインスタを見たり、雑誌見たり、美味しいケーキを食べたり、ジムで汗を流したり、友人とLINEしたり、漫画読んだり、やりたいことはきっとあるはずです。

 

仕事や家事、育児で忙しい人こそ、この自分のやりたいことに向き合わずに、休みの日は家族サービスをして過ごしていることが多いのではないでしょうか?

 

土日の休みに家族サービスをして素敵な時間を過ごす人がいる一方で、

なんとなく家族と過ごさないといけないよな〜と思いながらダラダラと家で過ごしたり、子供と公園に行くけど、ベンチに座りスマホを見ていたりする人もいます。

 

そんなとき、僕は、しかたなく子どもの面倒を見ているのかなぁ?奥さんに休みの日ぐらい子どもと外で遊んできてと怒られたのかなぁ?と思ってしまいます。

 

もちろん、家族との時間も大事です!

しかし、自分の時間、自分だけの時間欲しくないですか??

 

まずは、自分が時間を欲しがっていることを素直に認めましょう!

 

家族とずっといるのも結構暇です

現在育休中の僕だから言っちゃいますね!

家事と育児を1日中ずーっとしているのって、しんどいですよ。

 

朝ごはん作って食べて食べさせて、
朝寝・子供と遊んで、
昼ごはん作って食べて食べさせて、
昼寝・子供と遊んで、
おやつ準備して食べて、
お風呂に入れて、
夜ごはん作って食べて食べさせて、
片付けして、
絵本読んで、一緒に寝る

 

拘束時間が長いというか、自分のやりたいことやる時間がないんですよね。

子どもが昼寝したときしかチャンスがありません。

1、2歳児と遊ぶって言っても、結構暇なこと多いですよね。

 

なので、子どもの面倒見ながら、片手にスマホを持ちチラチラ見ちゃう。

そんな経験ありませんか?

 

僕は、この暇つぶししているみたいな時間が好きじゃないんですよね・・

子どもと遊ぶなら、しっかり遊ぶ!

スマホで見たいもの、調べたいことがあるなら、それに集中する!

そうやって時間を使いたいんです。

 

なので、これをどうにかしたいなと思っていたんです。

午前と午後に分けていた話

自分の時間が欲しい!

ないと苦しい!

そう思った僕は、妻に相談します。

自分の時間が欲しいと。

そこで、出たのが午前と午後で子どもの面倒を見る時間を分けるということ。

日によって、どちらが午前か午後かは変わりますが、こんな風に分けていました。

 

午前:9時〜12時(3H)
午後:13時〜16時(3H)

午後から自分の時間が取れるから、子供たちのために、有意義に過ごそう!!

または、

午前中に自分の時間を取らせてもらったから、午後はしっかり子供と遊ぼう!!

そんな感じで、公園で過ごしたり、児童館へ行ったり、イオン散歩に行ったり、ポジティブに時間を使うことができていたんです。

 

しかし、

だんだん慣れてくると、子供を見ながらスマホをポチポチ。

またもスマホを触ってしまう。

 

子供との時間をしっかり過ごしたい!!

のに、出来ていない。

そう思って、また時間配分を変更しました。

 

都度都度、夫婦で話し合う時間は大切ですね。

2時間制にすると時間が濃くなる話

そこで、新たな試みとして、2時間制を採用しました!

8時〜10時(2H)

10時〜12時(2H)

すると、なんとスマホ触る時間0(ゼロ)。

 

2歳の娘とはシール貼り、ワークをやり、1歳息子とは積み木、マグフォーマーで遊び、絵本を好きなだけ読むという。

それぞれの遊びは、普段からやっていることなんだけど、2時間という枠が集中力を生んでくれました。

 

これが3時間だと、どうやって過ごそうかな〜〜・・・となってダラダラした時間になってくるのです。

今はまだ2時間でうまくできそうなので、このままやってみますが、もしかしたら、90分単位のほうが集中出来るかもしれません。ここは検証しながらやっていこうと思います。

 

なので、子どもの面倒みるのって、時間が長すぎるとダラダラしちゃうよね。

2時間くらいだと、集中して過ごすことが出来るよという話でした。

パパ・ママの好き嫌い、得意不得意

みなさん、子どもとどんな遊びしていますか?

うち場合は、積み木、ねんど、工作、あやとり、絵を描く、絵本、プロレスごっこ、砂場、ブランコ、ボール遊び、お人形さんごっこなどです。

こういう遊びの中でも、ずーっと飽きずにできるものもあるし、やっていてしんどいことってありません?

 

僕だったら、同じ絵本を何度も読むことが苦にならないんだけど、奥さんは同じ内容読むのがつらいみたいです。

反対に、ねんど遊びとかならずーっとやれるって。僕は飽きてきます。

砂場で、大きな山を作る遊びだったら何時間でも出来るし、お人形さんごっこは1分も持ちません。

 

父親だから!!

母親だから!!

 

とか関係なく、人それぞれ好き嫌い、得意不得意ってあるんですよね。

なので、子どもとの遊びは自分が好きで得意なものをやるのが良いと思いますよ。

 

子供との遊びでも、好きな遊び、つまらない遊びってあるよね。

パパの得意なことと、ママの得意なことは違うよねっていう話でした。

さいごに

いかがでしたか。

忙しいお父さんもお母さんも、自分の時間欲しいよね?

忙しいけど、自分の時間は作れるから諦めないでね。

子どもとの時間もダラダラ過ごすのではなく、時間を絞って、好きで得意な遊びをすると有意義に過ごせるよねという話でした。

 

そのためには、夫婦で話し合って時間の配分とか、相手への配慮とかも大切になってきます。

忙しいパパとママだからこそ、子どもと濃い時間を過ごしてほしいなと思います。

そして、自分の時間を作って、集中して自分のやりたいことをやりましょう。

 

どうもありがとうございました。

今日も良い一日を。

それではまた明日。