こんにちは、ビルクリーニングのバイトをしているKENです。
この記事では、ある妄想をすることで、あなたの今について知ることが出来るよ。というお話をします。
ある妄想とは、こちらです。
突然、今日は急遽仕事が休みになったと連絡がきました。何をして過ごしますか?
リアルに考えてみてください。
思いつけますか?
意外と普通のことばかり出てきませんか?
上手に使えそうでしょうか?
結論!!
普段から、考えておくことが大事なんです。
チャンスがやってきた時に、活かすも逃すも自分次第です。
時間があったら何がしたい?
突然、今日は急遽仕事が休みになったと連絡がきました。何をして過ごしますか?
会社員の方は、超ラッキーですよね。
バイトの方は、給料が減ってしまって悲しい気持ちかもしれません。
が、今回は時間が出来た。さて、何をして過ごそうか?
と考えてみてください。
僕も考えました。
さて、今日は何をして過ごそうか。
よし、まずはペンとノートでやりたいことを書いてみようと。
- 筋トレ
- ブログ執筆
- 読書
- 子供と遊ぶ
- 夫婦MTG
- 子供とプールにいく
- 不動産サイトで物件探し
- 部屋の整理
- 服の整理
何が、正解とかではないですよ〜。
自分がしたいと思ったことをして過ごせているかが重要です。
ぜひ、やりたいことを書いてみてください。
突然休みになったとしても、何も考えなかったら、人間は怠け者なので、
だらだら過ごしてしまうんです。
そうじゃないでしょうか。
ぼくたちは、こんなにも怠け者だからこそ、時間が出来たらやることを考えておくのです。
考えなくても時間を費やしてしまうことベスト7
気づいたら、もうこんな時間!!!
なんてことは、この現代にはよくあることです。
そんな現代人の時間を奪うもの。
考えなくても時間を費やしてしまうことベスト7です
- YouTubeを見る
- LINEのやり取り
- テレビを見る
- SNSを見る
- ゲームをする
- パチンコをする
- Netflixを見る
これらは、ボタンを1つ押すだけで、すぐに楽しめるものばかりです。
最高の娯楽です。
楽に楽しめるものなので、ついつい時間を忘れて見入ってしまいます。
だから、注意が必要なのです!!
これらが、悪いのではありませんよ。
目的を持って、上手に時間を使いましょうということです。
あっ・・見てたら、いつの間にかこんな時間になっていた・・・
ということがないようにしましょうね!
目的を持とう
上手に時間を使うためにできることは、時間ができたらやることを持っておくことです。
日頃から考えておくことです。
そして、目的を持つことが、無駄な時間を過ごさないための最大のポイントです。
○1年後にアメリカに住んで働く
という目標を持っていれば、時間があれば英語の勉強をしますよね。
○1年で体重60kg→65kgになる
という目標があれば、時間ができたら筋トレしませんか?
目的を持てば、その目的にあった行動ができます。
さいごに
今日の僕の話です。
お手伝いアルバイトのビルクリーニングの仕事の行ったのですが、誰も来ません・・・
LINEのやり取りを見ていたら、○日はお仕事中止ですとの連絡が来ていました。
なんと、スケジュール帳に書き忘れていたのです。
そのことによって、突然仕事が休みで、予定がすっぽりと空きました。
そして、思ったのです。
今からの時間を、上手に使うことも出来るし、無駄に使うこともできるな、と。
そこで、何ができるか考え、このブログを書くことしました。
1日のうちでも、ふと時間が出来ることがあると思います。
その時間を何に使うかが、大事になってきます。
時間があったら、何に使うか。
ぜひ、この機会に考えてみてください。
最近のコメント