こんにちは、KENです。
ブログチャレンジ21日連続更新中です。
この記事では、新しい休日の「過ごし方」について紹介します。
休日はどのように過ごしていますか?
家族とショッピングセンター?
とりあえず近所の公園で子守り?
それとも家の掃除や溜まった家事?
充実した休日をを過ごせていますか?
何もせず過ごしてみるのも良いですよ。
何もしないと決めたら、とてもリラックスして、満たされた1日を過ごしたよ〜というお話をします。
日本人は忙しすぎる
休日に何かをしなければならないと考えている人は多いように感じます。
土日くらいは家族サービスをしないとなどと思っていませんか。
どうやら日本人は忙しすぎるようです。
休日の近所の公園は、お父さんと子どもたちでいっぱいです。
でも、せっかくの子どもたちとの時間を暇そうにスマホを見ているお父さんもよく見かけます。
楽しく過ごせていますか?やりたかったことをして過ごしているのなら良いのですが・・・
もしあなたが、海外に単身赴任をしていて、半年に1度しか我が家に帰れないとしたら、どのように家族と過ごすだろう?
奥さんにも日頃の感謝を伝えたいし、子どもの成長をしっかり感じたい、たくさんの話をしたいのではないだろうか。
それが毎日会える環境では、どうなるだろう。
充実した休日を過ごせていますか?
人は空白があると埋めたがる
パーキンソンの法則をご存知ですか?
人は空白があると埋めたがるという習性があります。
パーキンソンの法則
第一法則:仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する
第二法則:支出の額は、収入の額に達するまで膨張する
というものです。
簡単に言うと、
第一法則:人間は時間を与えられると、それを全部使い切ってしまう
・30分で終わるはずの会議も1時間で設定していると、1時間ぎりぎりまでかかってしまう。
・8時間という時間を与えられると、仮に4時間で終わるような仕事でも、8時間まるまる使い切ってしまうということです。
第二法則:収入があるとそれをすべて使い切ってしまう →(「時間」を「お金」に変えただけ)
・収入が増えたはずなのにその分支出も増え、お金がまったく貯まらない。
会社員の事例として置き換えると、土日の休みは、家族と何かをして埋めなければならないと考えている。
何かしら目的をもって過ごさなければと考えている人もいたり、スケジュールが埋まっていないと不安を感じる人もいるかもしれません。
「過ごす」という考え
このように、何かしら時間を埋めようとしがちな僕らですが、「過ごす」という考え方を紹介します。
安藤美冬 著「新しい世界へ」という書籍でこんな事例が紹介されていました。
「のんびり過ごすための船旅でも、日本人はいつも忙しいね。
早起きして、ヨガをして、デッキをランニングして、講演会を聞いて、ワークショップ運営のお手伝いをして、週末の運動会を準備して、外国語を学んで・・・いつも何かをしている。まるで何かをしないといけない、と自分を駆り立てているみたいだ。
でもね、スペイン語では”過ごす”って言い回しがあるんだよ。
人にどこに行くの?何をする予定なの?って外出するときに聞かれたら、”過ごしてくる”って返す。ただ過ごすのに理由はいらないでしょう。
でも、ただ過ごすことで何かが見えてくることもある。心も整理されるしね」
日本人は忙しすぎるかも、ゆっくり何もしないことって大事だなと気付きました。
僕も毎週何かしら予定を入れていたので、良い考えを知れて新しい発見でした。
「過ごして」みた
先日の日曜日は、こんな感じで「過ごし」ました。
日曜日は牧場に行こうかと夫婦で予定していました。
しかし、当日朝になり、雨が降ってきたので延期。
さてどうしよう。
朝食はパン屋さんで買いに行くも、閉まっている。もう1軒のパン屋さんも行ったけど閉店。
諦めてマクドナルドのモーニングセットのお持ち帰りにしました。時間がある中で、ファーストフードという選択は我が家では、あまりしたことがなかったのですが、まぁいっかと、マックにしました。
そう決めたら、なんか楽しくなってきて、今日はもう何にもしない!好きなもの食べて、好きな時間に食べて、子どもたちも好きに過ごしてもらおう!
そう思い、なーんにもしない1日が始まりました。
コンビニでヨーグルト買って帰って、菓子パン買って、好きに食べる。
遊びも自由、オモチャぐちゃぐちゃでもOK。雨の中遊びに行ってもOK。
お昼にお腹へったらパスタを作り、子どもは自由。映画見てもOK。
夫婦は家のこと、仕事のこと、未来を話すだけ。
夜になっても、ごはん作らず、お弁当屋さんでお惣菜購入。楽に夕食を食べ、いつものように眠りました。
何もしないと決めるだけ!
リラックスした1日を過ごすことができました。
「過ごす」おすすめ。
何も予定をいれず、何にもしない日と決めると不思議とリラックスできますよ。
さいごに
休日を「過ごしてみよう」という話でした。
忙しい1日を、予定を埋める1日にしなくてもいいんだよ。
何もしない1日を過ごして、リラックスしてほしいなぁと思いこの記事を書きました。
あなたは、次の日曜日はどのように過ごしますか?
何もしないと決めて過ごしてみるのはいかがですか?
どうもありがとうございました。
それでは、また明日。
良い1日を。

最近のコメント