こんにちは、けんぱぱです。
ブログ21日目!
目次
給与収入以外の収入はありますか??
答えがNOなら、
副収入を得たいと考えている人は多いと思います。
でも、どのように副収入を得たら良いか分からない。
という方もいますかね?
副収入を得始めた、初心者の僕がおすすめの副収入を紹介します。
ちなみに僕のプロフィールは、
30代、二児のパパです。
会社員ですが、割と自由に仕事ができるので、時間には縛られていない。
奥さんは自営業です。
僕が始めた副収入、1つ目、新聞配達。
僕の家の近くに新聞配達所があります。
いつも通り過ぎていたのだけど、
新聞配達って朝早いから、僕でも時間的に出来るのかな〜?
と思い、とりあえず電話してみました。
すると、、
ふむふむ、朝の3:50から始めて、新聞にチラシをはさんで、自分の配布エリアに配って、
帰ってきて、慣れてくれば1時間ちょっとで終わるとのこと。
時給は、1時間。それに色々な手当がついてきて、ざっと計算すると2000円弱。
えっ、結構良くない?ということで、はじめました。
翌月の予定をあらかじめ伝えて、お休みも取れています。
毎月平均30000円。
給与日は、現金封筒手渡しなので、とてもありがたみを感じます。
どんな気候でも毎日配達があるので、朝早起きの習慣を作るのにもとても良いですよ。
僕が始めた副収入、2つ目、不動産賃貸収入。
こちらは、色々準備が必要です。
詳細は、長くなるので、改めて記事にしたいと思っています。
ので、ざっくりお話すると、
まず本で勉強、物件の検索、気になった物件を問い合わせ、現地の内見調査、
値段交渉、銀行開拓、契約、賃貸会社に募集依頼、入居者と契約、家賃収入GETって流れですね。
現在、中古マンション1部屋と中古戸建て1棟を持っています。
毎月の家賃収入は、
○中古マンション15万。
○中古戸建て8,3万。
ここから、ローンと管理費、修繕費、固定資産税などの経費がかかりますので、
手残りのキャッシュは10万円くらい。
毎月家賃が通帳に振り込まれるのは、とても嬉しいですよ。
準備が必要ですが、最初時間をかけて頑張れば、
長くに渡り稼いでくれますので、会社員の方でも継続的に収入が得られます。
僕が次に得ようとしている副収入、3つ目ブログ収入。
知り合いにブログ収入だけで100万円を稼いでいる人がいます。
だから、ブログ収入を得るイメージが出来たと思うけど、
自分の好きなことや、得意なこと、人に役立つことを書く。
文章を書くこともメールも苦手だし、
人に自分の文章をを見せること。
それはそれは、僕にはとても恥ずかしいことでした。
しかし以前もこちらでもご紹介していますが、
この本を読んで行動ができました。
「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる [ 立花岳志 ]
今はこのブログで月20万円を稼ぐ目標を持ち、行動しています。
まだ1円も稼げていませんが、継続することで、稼げるということ、【有言実行】します。
これを読んでくれた方の中に、なにかに挑戦しようとしている方もいるかもしれません。
僕もブログを頑張りたいと思います。
頑張りましょう!!
副収入を得るために必要なことは、応募すること。
最後に今回紹介した
僕が実践している副収入を得る方法ですが、
共通していることがあります。
それは行動すること。
知っていますか?
ベストセラーになった本。
夢をかなえるゾウ。
主人公のサラリーマンが夢をかなえるために、
ガネーシャが与えたさまざまな課題を実践していく話。
自分が変わることに期待しているうちはいいが、
時間がたつと「自分は変われない」という考えになり、
それがいつまでも続いていくのが変われない理由だとし、継続した実践の大切さを強調しています。
何か行動したいけど、何をしたらよいか分からない。
そう思っている人は、読んでみると、なにか動けるかもしれません。
その中の最後の課題が、【応募すること】なんです。
応募とは、履歴書を送ることもそうだし、
物件を問い合わせることも、
物件を見に行くことも、
自分の思いを伝えることも、
ブログを始めることも。
それが、自分を知ってもらうことになり、
価値に気づいてもらうことになり、
いつか世の中に認めてもらうことになるのだと思います。
一緒に、なにかに応募してみませんか?
最近のコメント