ボーイスカウト体験!理念に共感したら色々な団の体験に行こう

こんにちは、けんぱぱです。

年長の息子のボーイスカウトの体験に行ってきました。

そして、理念が良いなと思いました。

ただ地域の団ごとに合う合わないはありそうです。

色々な団の体験に行きましょう!

ボーイスカウトとは?

僕のイメージでは、自然と遊ぶ、キャンプに行く。

など、アウトドア活動をメインに楽しく遊ぶのかなと思っていました。

実際は教育に力を入れています。

詳しくはHPから抜粋しました。

ボーイスカウトってどんなことをするの?

ボーイスカウトと聞くとイメージするのはキャンプやハイキング、そして街頭募金などとよく言われます。ボーイスカウト活動は、野外で、子どもたちの自発性を大切に、グループでの活動を通じて、それぞれの自主性、協調性、社会性、たくましさやリーダーシップなどを育んでいきます。そのプログラムはバラエティに富んでいて、各年代においても様々です。
1907年にイギリスではじまった青少年教育活動は、今では世界では171の国と地域、約4,000万人、日本には団と言われる活動母体が約2,000あり、約9万人が活動しています。ぜひ、お住まいの地域の団を検索して、お問い合わせください。

ボーイスカウト日本連盟

ボーイスカウトの良いところ

体験に行った団の団長から聞いて良いなと思った話があります。

現代は、少子化で大人の目が増えた。

昔は、大人1.2人で一人の子供を見ていた

今は、大人8人で一人の子供を見ている

というデータが出ています。

どういう変化が起きたかというと、子供は叱られる回数が増えた。

ボーイスカウトでは、子供が子供に教えます。

小さい子には、上の先輩たちが教えてくれます。

大人は叱らないように、あまり介入しないようにしているんです。

この話を聞いて、とても良いなと思いました。

確かに公園でもレストランでも、親御さんのだめだめという声をよく聞きます。

なので、

息子も、伸び伸びと楽しく活動してくれたら良いなと思いました。

対象年齢は?

入団は小学校入学前の1月からできます。

年齢によって名称が変わっていくようです。

制服も変わります。

①ビーバースカウト隊
【対象】小学校1年生~小学校2年生 (就学直前の1月から仮入隊できます)

  • 「みんなと仲良く遊ぶ」
  • 「自然に親しむ」
  • 「楽しみや喜びを分かちあう」

②カブスカウト隊
【対象】小学校3年生~小学校5年生

③ボーイスカウト隊
【対象】小学校6年生~中学校3年生

体験どうだった?

実際の息子は、緊張しながら参加は出来ていたけれど、途中からやりたくないと抜けてきました。

なぜかと聞くと、もっと冒険したい、木を切ったりしたいとのこと。

それを聞いた隊長さんは、すぐにじゃあ森に冒険に行こうと連れて行ってくれました。

冒険後に、木の枝と落ちていた赤い実でリーフを作って、楽しそうに帰ってきました。

多分、ルールありのゲームをやっていたので、すぐに飽きちゃったのかもしれません。

ちょっと、気になったのが、叱ったりしているのを見たこと。

隊長や副隊長やその他のスタッフさんはボランティアの親御さんたちのようです。

叱らないようにするって言っていたのにな〜と。

近所の団を色々体験しよう

グーグルマップで検索すると、市内、区内でも3つくらいはボーイスカウト団体が出てくると思います。

なので、すべての団に体験してみるのがおすすめです。

僕も次回、2つ目の体験に行ってきます。

興味を持っていただいたら、是非体験ください。

ありがとうございました。